愛称:エリス
製造元:ボークス
タイプ:MSD少女 マギー(旧肌)ちょこっとカスタム
メイク:珠(現在2nd)
お迎え:2004/08/08 横浜SR
組み立て、メイクの終わった 2004/08/20 が誕生日
イメージカラー:金、またはシナモン色の髪、青緑系の瞳
初めてお迎えした球体間接人形。
我が家で一番のお姫様。 実在のモデルが居ます。
気が強く怒りっぽいけど、心を許した人には甘えっ子な女の子です。
少しきつめの、はっきりしたお顔にメイクするようにしています。
詳しいお迎え経緯や、設定、カスタム記録は、続きに。↓
SDを知ってから、ネットで見るだけでは興味が押さえきれなくなり、
勇気を出してボークスに行ったり
はたまたさらに勇気を出して1人でドルパに行ってみたりなんかして。
最初はこんな高価な人形なんて!と思ってたのですが、
イベントでは、お店で見た子より素敵なカスタムされた子や綺麗なお洋服が目白押し。
そうこうしているうちに、思いついちゃったのです。お人形にしたいモデルさんを。
(詳しくは【めり】の頁参照)
そうなったら、まだ本体もいないのに、
ドルパ会場でイメージに合いそうなウィッグとドレスを準備している自分がいました。
ドレス買っちゃったんだから、
お人形用意しないとね~と自分に言いきかせ、(言い訳?)
勇気を出して自宅から一番近い横浜SR(当時はまだすみかじゃなかった)へ行きました。
モデルさんのイメージに近づける為(予算の関係もあったけど)、
自分で組み立て、メイクをするMSDを選び
完成して、自立してくれた時は感動しました。
その頃から初期子ヘッドのMSDは3種類あったのですが、
何故マギーにしたかは、よく覚えてません・・・
箱のラベルがイメージカラーの緑だったからかも?
この子は最初からヘッドの蓋が合ってなくて、
「不良品?それともこれが噂のボークスクオリティー(バリ=不良品じゃない)か?」
と思いながら、返品等する勇気もなく、
ぴったり合うように頑張って削った記憶があります。
誕生直後。アイもウィッグもマギーのデフォルトです。
そしてこれが、初めて買ったお迎えドレス。
その後、イメージカラーに合わせて、HGのグリーングレイにアイを変えました。
ドレスもグリーン系に。
2005/11/29 2ndメイクに(少し眉の位置を下に・太く、二重のライン引く)
このとき、こめかみを削りウィッグがなじみやすいようにしました。
あと鼻と顎、右目の下線を整える程度に削っています。
同時にボディもメンテナンス。
座りやすいように股関節のスリット延長、腰ガイドを削り、
それに合わせて背中のボディライン調整、手足の爪の塗装・・・と、
我が家で一番手をかけている子です。
(名前の由来)
モデルさんの名前から一文字もらって、
あとは好きな漫画の登場人物2人からとりました。
どちらも「最愛の娘」を象徴するようなキャラクターで、
モデルに対する私の思いと重なって、ちょうど良かったので。
(ふくやまけいこ「ゼリービーンズ」、荒川弘「鋼の錬金術師」)
そもそもSDを見つけたきっかけが、モデルにしたうちのフェレット達が次々に亡くなって
時間をもてあましてネットをふらふらしていたからでした。
でも、こんなにハマる&増えるとは当時は思わなかったな・・・
お迎え記録 | Comment(0) | Top ▲
コメント
コメントの投稿